祝!!敬老の日
本日は敬老の日のお祝いをしました
多年に渡り社会に尽くしてこられた皆様を敬愛し、長寿をお祝いしています
昼食のご様子です
献立:栗ご飯、エビと野菜の天ぷら、手まり麩のお吸い物、茶碗蒸し、季節の炊き合わせ、フルーツあんみつ
写真を撮ろうとすると、「ちょっと待って、涙が・・・」と目頭を押さえる方もおられました。
可愛らしい「お麩」を見て楽しむ方、「今日は何ごつですか?」と初耳の方、皆さん大満足いただきました
感謝の食事
早いもので、7月もあっという間に終わってしまいますね。
今日のお昼は「感謝の食事・鰻弁当」でした
皆さん、珍しい鰻に感激です鰻だけでなく甘辛く味付けした牛肉、あま〜いメロンも入っており唸り声も聞かれました
「あ〜美味かった。久しぶり食うたよ」
お写真を撮っていると「鰻を写して下さい」と映えを気にされる方も
鰻を食べ、この猛暑の夏を乗り切ります
水分補給も益々エンジンをかけてUPしていきます
⭐︎花見⭐︎
久しぶりの投稿となります(^_^;)
3月以降、更新が途絶えてしまい申し訳ありません。
先日の日曜日に玄関先に植えている花を見に行きました♪
綺麗に咲いていて見応え抜群です!
献立が気になり献立表を真剣に眺められていた入居者の方を
野球中継を楽しまれていた入居者の方を
3月生まれ誕生日会
3月生まれの方、4名の誕生日会を開催しました
ウィング合志がオープンした2012年3月にご入所された方は11回目の誕生日会となります
毎年、良い写真が増えていきます
今回のケーキはキャラメルムースです
みなさん、食べるのが早く写真が間に合いません
☆日曜日の一コマ☆
3月5日(日)天気も良く暖かい日和となりました
午後から外に出て日光浴を楽しみ、太陽に浴びてビタミンDをたくさん吸収しました
ずっと外にいたい位に風が心地よかったです
日光浴の後はテレビ体操に取り組みました
体操は日曜日のおやつ前の日課となっています
2023
新年明けまして、おめでとうございます
皆様、お正月はゆっくりできましたでしょうか?
それぞれのご家庭の正月料理を楽しまれましたか?
ウィング合志の「雑煮」「おせち」をご紹介します
黒豆や大きな海老も入っていますよ
デイサービスでは福笑いをしたり、今年も元気に良いスタートが切れました
年越しそば
本日で2022年が最後となります。
今年も大変お世話になりました。こちらの日記をご覧になられている皆さまが健やかな新年を迎えられることをお祈り申し上げます。
そして、私共は入居者の皆さまと元気に2023年を迎えたいと思います。
お昼は年越しそばを食べました
海老天入り、とろろ付きです
「こら旨か!」と声が聞こえてきました
先日のぜんざいも大好評で「戦後初めち、こがん旨かもんば食うた」と唸っておられる方も
そこまで喜んでいただけて、作り甲斐があります
ぜんざい
昨年に引き続き、杵でついたお餅を使って「ぜんざい」を振る舞いました
臼と杵でつきあげた、昔ながらの本格派
お餅をつくのに、大切な「蒸し米」にもこだわりました
滑らかな舌触りの美味しいお餅の上から、あま〜いぜんざいをかけ召し上がれ
メリークリスマス
12月生まれの方のお誕生日をクリスマスと一緒にお祝いしました
昨日、素敵なご婦人にいただいた元気いっぱいビタミンカラーのお花を抱えXmasツリーをバックに記念撮影です
皆さん、クリスマスの帽子を被り可愛くお洒落をしました
サンタさんもお呼びしました拍手でお迎えし、とっても喜ばれました
今年のサンタさんは各国を回りすぎて痩せ型のスタイリッシュなサンタです
一緒に写真を撮りたいと自ら手を挙げる方や、恥ずかしくて笑いが我慢できない方、感動の涙?の方
サンタさん、来た甲斐がありました
ケーキは切り株やイチゴのサンタなど工夫盛りだくさんのボリューム満点スイーツです
お口の横に生クリームが付いている方、多々ご愛嬌です
previous_post_link('%link'); ?> next_post_link('%link'); ?>
endif; ?>